1D x 2D x 3D = 6D

地域情報と食と農、ITと3Dに関するよもやま話

2016年1月19日火曜日

SMAPの解散騒動と音楽著作権の関係

SMAPの解散報道、特に謝罪会見に関しての情報がネットをにぎわしている。概して、既存メディアは事務所批判は抑え気味&キムタク擁護、ネット系など新興メディアなどジャニーズ事務所と利害関係のないメディアは、事務所批判&残りの4人を擁護する論調が目立つ。

どちらに道理があるかはここでは置いておいて、「なぜ4人はあのような不本意そうな会見を行ってまで、事務所に残る選択をせざるを得ないのだろうか?」ということだろう。

あまりメディアでは突っ込んだ議論がされていないようだが、おそらく4人が著作権についての事務所との契約内容についての知識がないままに独立を志向して、あとからその問題について気付いたのではないだろうか?

音楽を始めとした権利については「著作権」によりいろいろな人が権利を主張できる可能性があるようになっている。

参考 → JASRAC 「音楽著作権について

SMAPが歌ってきた大ヒット曲も、著作権者を持つものはSMAPだけではなく、作詞・作曲をした人はもちろんのこと、レコード会社や事務所も持っている。当然、ジャニーズ事務所は、SMAPの曲について、契約でがっちりと権利を確保しているはずだ。
すると、事務所と円満退職をできないかぎり、SMAPの名前はおろか、歴代の大ヒット曲を、TVで歌って放映してもらうことはおろか、コンサートで歌うこともできないだろう。
となると、事務所を去る4人が歌手として成功するには、新しい事務所で出した曲を大ヒットさせるしか、音楽的に成功する道はない。
果たして、過去の音楽的な成功を一切捨てた時、自分たちがこの厳しい芸能界で生き残っていけるのか?バラエティやドラマで成功しているとは言っても、自分たちの根幹は歌手であり歌を歌えなくなった時に自分の存在意義はあるのか?を真剣に考えたのではないだろうか?

つまり、自分たちの過去の歌手としての実績を捨てられない → 事務所に残らざるを得ない、とう選択をせざるを得ないのではないか?
4人は、キムタクが嵐の5人と一緒に「世界で一つだけの花」を歌うシーンを創造することが、許せなかったのかもしれない。

2016年1月15日金曜日

市町村ごとの所得の違いがわかる収入マップ(神奈川+東京)


神奈川の収入マップと東京との比較

東京に引き続いて、神奈川県の所得マップです。

1. 市町村別 平均所得(1世帯当たり)

黄色が横浜、緑が川崎、紫が相模原で、市町村部は青である。
横浜の都筑区と青葉区が最も高いが、湘南や川崎市麻生区なども高くなっている。
 ※ クリックすると拡大

マッピングしたのが以下である。高所得者の住む地区は、東京に比べると比較的分散しているのがわかる。


 
 ※ クリックすると拡大
 
東京都と合わせるとこんな感じになります。
平均所得では、神奈川の大半よりも東京都の北部の市区が低くなるのが意外である。
東京都心部が高いのは当然だが、目黒、渋谷区などよりも田園都市線の沿線の青葉区、都筑区が高くなっている。
山間部も割合に所得が高いことが判る。
 ※ クリックすると拡大
 
 
 
2)700万以上の世帯比率
 
町の雰囲気を決めるのは、高所得者層や低所得者層の割合になってくる。
割合でみてみると、以下のようになります。
平均所得よりも大きな差が出てきます。新百合ヶ丘のある川崎の麻生区が高くなり、続いて田園都市線沿線と湘南エリアが高い。
都心部であっても川崎市の川崎区や、横浜市の保土ヶ谷区などが低くなってきます。
 
 

 
東京都と合わせるとこんな感じになります。割合にすると、やはり、都心からの距離に関係なく、ハイソは街のイメージがある部分(東京城南、田園都市・小田急沿線、湘南地区)が高くなります。

 ※ クリックすると拡大
 
4)世帯収入700万円以上の絶対数
700万以上の所得の世帯数の件数は以下のようになっており、絶対数でのトップ5は、ある。高所得者層の絶対数のトップ10は、青葉区、港北区、藤沢市、中原区、鶴見区の順である。あまり町のきれいなイメージのない鶴見区であるが、人口が多いため絶対数ではトップクラスに入る。


 ※ クリックすると拡大
 
4)世帯収入700万円以上の世帯密度
高所得者の世帯密度では、武蔵小杉のたる川崎市の中原区がトップとなり、川崎駅のある川崎市の幸区や横浜駅のある横浜市の西区が続く。
いずれも大ターミナルの駅前であり、人口密度の高さ=高所得者層の密度の高さになっている。埋立地のある川崎区や山林のある相模原市緑区などは、密度としては一気に下がる。

 ※ クリックすると拡大

東京都と比較すると以下のようになる。
ベースとなる人口密度が高い地区が有利になるため、東京の城東(足立、葛飾)などのほうが、鎌倉、逗子などよりも高くなってくる。

 ※ クリックすると拡大

マーケティングへの活用
神奈川県は、東京都よりもはっきりと集計方法によって差がててくる結果となった。
これらのマップやグラフを見て、以下のように使い分けると良いのではないか。

1)平均所得 : 中高価格帯の小売の立地や、サービス業の価格付けに参考になる
2)高所得者の世帯割合 : お金持ち向けのサービス業の立地に参考になる
3)高所得者の絶対数 : 高級品で買回り品の小売業の立地に参考になる
4)高所得者層の密度 : 高級品で商圏の狭い(最寄品に近い物)の小売りやサービスの参考になる


[参考記事]
市町村ごとの所得の違いがわかる収入マップ(東京都)



2016年1月7日木曜日

今週の「インベスターZ」で住宅ローンがいかに損かが掲載されていた

28年1月7日発売の週刊「モーニング」の人気の投資漫画 「インベスターZ」で、
住宅ローンのもったいなさと、銀行がいかに儲けているかが記載されていました。

過去にこんな記事を掲載しましたが、まさにこの通りです。

効率的にお金を貯めよう 住宅編1 ?住宅ローンって、こんなに損なの?

漫画では、3500万の一戸建てを買うのに3150万の35年ローンを組むと、いろいろな諸経費含めて6500万払うことになるというシナリオが載っていました。ほとんど2倍ですね。

住宅ローンを今組んでいる人は、支払は先送りにしないで、多少苦しくても早めに繰り上げ返済してしまいましょう!

インベスターZ、投資の世界や原則を分りやすく解説していて、おもしろいですね!FXはこの漫画で仕組みを知りました。

こちらもご参考に ↓
効率的にお金を貯めよう 住宅編2 借りるのと買うのはどちらがお得?

お薦めの記事